不動産売買・活用 / 住宅ローン問題解決の専門家

株式会社オハナ不動産

コラム

代表 山部が執筆するコラム。これまでに数多く手掛けてきた不動産の売買や活用の事例、相続問題や住宅ローン問題の解決などから得られた知見にもとづいて、「山部ならではの視点」で情報をご提供してまいります。

太陽光発電の名義変更手続きは、本当に大変

昨年当社で購入いただいた中古住宅に関して、屋根にある太陽光発電設備の名義変更をお手伝いをしています。
普段は設置業者さんにお願いするのですが、今回は設置業者(建築業者)さんが「会社は存在しているけれど、連絡が取れない(風前の灯で)困った感じ」であるため、私が手続きを代行することにしたためです。

そして、今の心境は「無茶苦茶大変やん…。」です(笑)

電力会社さんとのやりとりはまだよかったのですが、電力受給契約申込の手続きを行う代行申請センターさんとのやりとりは、準備する必要書類の多さと登録や確認事項の多さとで、行ったり来たりとかなり大変です。
もちろん、私が慣れてないことも理由として大いにあるのですが、それにしても無茶苦茶に時間が掛かっています(終わりそうな気配がまだありません・・・)。

中古住宅を購入された方で太陽光発電設備の名義変更を行う必要がある場合、「ない」とは思いますが、ご自分でなさることはオススメしません。
代行申請してくれる業者さんを探してお願いされることをオススメします。

私は二度と、二度とやりたくありません・・・(大変)。
今回は自身の身を以て経験し、その大変さをお客さまへ伝えられるようになるための「勉強」として、がんばります(笑)


一覧ページへもどる