不動産売買・活用 / 住宅ローン問題解決の専門家

株式会社オハナ不動産

お知らせ

オハナ不動産からのお知らせ。会報や雑誌などへの記事掲載、TVやラジオ番組などへの出演、自社主催イベントのご案内などの情報を発信しています。

139件中16〜20件目を表示

『全国賃貸住宅新聞』(2020/10/19)でご紹介いただきました。

「全国賃貸住宅新聞」でご紹介いただきました。



『全国賃貸住宅新聞』(2020/09/07)で紹介していただけました。

全国賃貸住宅新聞で紹介していただけました。



『経済リポート 岡山・備後』No.1705(2020/07/20)で新著出版を紹介いただきました

経済リポート 1705号 P.20

3冊目の書籍を発表 来年メドにM&A支援Sも

㈱オハナ不動産 社長 山部 真一
倉敷市白楽町249-5 倉敷商工会館 5階
電0120-087-233

岡山県南地区を中心に住宅ローンの支払いが困難な人に向けた相談業務などを展開しており、このほど3冊目となる書籍「岡山で老後破産する前にとるべき選択」(㈱メディアジョン刊)を発刊した。山部社長は「社会の不安定化や不透明の中、老後を控えた50歳代のほか団塊ジュニア世代の人にも老後の対策として情報を啓発したい」と話す。
著書は四六版240頁。第1章では「岡山でも増えつつある老後破産」と題し、岡山という土地ならではの老後破産の背景や実態を説明。第2章では老後破産に至る5つのケースを解説。続く第3章と第4章で「老後破産、さまざまな解決策」として打開策を提示した後、具体例として「任意売却」を説明する。続く第5章では「幸せな老後を送るために」と題し、老後にどう向き合えば良いかを啓発した後、最終章で自社の紹介をした。初版2千部を発行し、岡山県内の書店で販売。価格は1300円(税別)
また同社は、入居するテナント物件の老朽化もあって、6月17日、倉敷市笹沖から同市白楽町に事務所を移転。山部社長は「岡山市北区駅前町に岡山相談室を開設するなど、県南地区の住宅ローンの返済・滞納に関する悩みに対応したい。来年をメドにM&A支援のラインナップも加えたい」と話した。


TSUTAYAに並べていただいています。

妻から西大寺のTSUTAYAに本があったとLINEが届く。
本屋に並んでいるのを見ると、大変だった準備も良い経験に思えてきた。



「岡山で老後破産する前にとるべき選択」を出版しました。

岡山で老後破産する前にとるべき選択
約10年間、住宅ローンの支払いに困っている人たちの相談を受けていて、感じたことや対策を文字にしてみました。
この本は住宅ローンの支払いで困っている人が対象ですが、これから住宅ローンを使う予定がある方や、現在住宅ローンを払っている方にもこれからのことを考えて読んで欲しいと思っています。



139件中16〜20件目を表示